水槽選び

このページでは、アクアテラリウムを始めるにあたって必要な水槽をご紹介します。こちらのページの対象は、初心者~中級者となっています。具体的には、アクアリウムはやったことがあるけれど、アクアテラリウムは初めて!という方や、そもそもアクアリウム・アクアテラリウムを通じて初挑戦される方にオススメです。

水槽は「60cm」「ガラス」「フレームなし」がオススメ

結論から先にお伝えすると、水槽は「横幅60cm」「ガラス」「フレームなし」がオススメです。ちなみに私が使用している水槽は、(横幅)60cm ×(奥行)30cm ×(高さ)36cmで、ガラス製、上部のフレームがないもので、角は曲げ加工がされている水槽になります。

「60cm水槽」をオススメする理由

60cm水槽をオススメする理由として、①水質管理のしやすさ、②値段(2,000円程度~)、③商品の豊富さが挙げられます。

また、現実問題として、一人暮らしの方がアクアテラリウムを設置する場合、部屋の広さからみて60cm水槽くらいが限界でしょうし、所帯持ちの場合でも家族の同意を得られる水槽のサイズは恐らく60cmくらいまででしょう(笑)。

細かい点では、横幅の他に、奥行きや高さも様々なサイズがあります。
奥行があると、それだけ遠近感を出したレイアウトができる反面、水槽台の種類はある程度制限されてしまうの、水槽を選ぶ際には水槽台も合わせてチェックすることも忘れずに!

なぜ60cm水槽だと水質管理がしやすいのか?

理由は簡単で、水の量が多いからです。
水の量が多ければ多いほど、水温や水質の変化は緩やかになり、水槽内に入れる生体や植物へのストレスを軽減することができます。

ですから、水質管理の面からすれば60cm水槽よりも大きな水槽の方がより良いのですが、後述する水槽の価格や設置場所も加味すると60cm水槽が妥当という結論になります。

「ガラス」をオススメする理由

水槽の素材には、大きく分けてガラスとアクリルがあります。
ここでガラスをオススメするのは、アクリルと比べて価格が安いからです。
強度面ではアクリルの方が上ですが、60cm水槽であればガラスの水槽で充分です。

「フレームなし」をオススメする理由

アクアテラリウムは、水槽内に水と陸地の両方を作る関係上、陸地部分は水槽の高さを超える場合が多いです。むしろ水槽の高さを超えるようにレイアウトした方がダイナミックで印象的な水槽になります!

その際、水槽の上部にフレームがあると、せっかくのレイアウトがキレイに見えなくなってしまいます。そのため、上部フレームのない水槽を選ぶようにしましょう。

角の処理やガラス透明度などの違いはお好みと予算で

また、同じガラスの水槽でも角の部分が丸くなっている水槽や、ガラスの透明度が高い水槽などさまざまです。この点は、それぞれの好みや予算との相談になります。

↑角の部分が丸く曲げられている水槽

ADA キューブガーデンシリーズ(外部リンク)

↑ガラス透明度の高い水槽

また、アクアテラリウム専用に、水槽前面の上部がカットされた特殊な水槽もあります。

キャビネット(水槽台)は水槽の規格に合うものを選択!

水槽は、水を入れると相当な重さになります。
そうした水槽の重さに耐えられるキャビネット(水槽台)を選ぶことが第一条件です。

その上で、デザイン性や色、収納(外部フィルターやその他水槽備品関連)などの機能性を踏まえて選ぶと良いでしょう。色は黒や白、ベージュ系が多いようです。中には外部フィルターやカルキ抜き、水質検査キットなどを入れています。

色違い(こっちの色のいいなぁと悩んだ覚えがあります(笑))