アクアテラリウム

アクアテラリウム立ち上げ

いざアクアテラリウムを立ち上げ!

いざレイアウト!

今回は流木メインのレイアウトにしようと決めていざ配置。あーでもないこーでもないと流木を置いたり戻したりして、ようやく完成!シャワーパイプや排水ホースも設置していく。

アクアテラリウムの分水器はティポイント6iが有名。

だけど、私がアクアテラリウムのときに使うのは外部フィルターのシャワーパイプを加工したもの。ちょうどこんな感じです。

そんな感じで配置も終わり、水を少し入れてグロッソスティグマを前景に植えて、いざフィルターを動かすために水槽に水を追加していった際に、早くも悲劇が(笑)

水に浮いちゃう流木が続出!いきなりレイアウト崩壊(泣)

いやああああああ~~~まいった!!

この瞬間は、「なんでアクアテラリウムやろうなんて思ったんだろ・・・」と早くも後悔し出すというガラスハートっぷりwとはいえ、今さら水槽を片付けることもできないので、気を取り直して流木を一度取り出して水も抜く。

なんとなくさっきのレイアウトの組み合わせを思い出しながら、再度流木を配置。それでできたのが↓のレイアウト

アクアテラリウム立ち上げ直後

右側の洞窟のようなところからは小さな滝も設置!やっぱりアクアテラリウムをするなら滝作らないとね!

今度は流木が浮かないように上から石の重しも乗せてと。

水槽立ち上げ時は水中が富栄養化になりやすいので、水中からも栄養を積極的に吸ってくれるマツモ、アマゾンチドメグサを導入。ほかウォーターバコパ、グロッソスティグマ、アマゾンフロッグビット、ウィローモスを入れる。

水が濁ってるのは気になるけど、しばらくすればフィルターがキレイにしてくれるだろう!

水草、流木などはインターネット販売も行っているチャームで購入しました!
今回はアクアテラリウムのため、流木もたくさん必要だったので自宅まで届けてくれるのはとても助かりました!

-アクアテラリウム